店長の伊東です。 創業来、改良を重ねてきた洋菓子店の定番商品「ショートケーキ」について今回はご紹介したいと思います。 「心ある」「本物のお菓子」をお届けする 私達が目指すお菓子作りにおいて最も大切な価値観です。 どのよう…
2022Xmas「Deux Chocolat-」(ドゥ・ショコラ)2種類のショコラを贅沢に味わうショコラムース
店長の伊東です。 今年のXmasケーキのご案内です。 今年は、1つは定番でご支持を頂いている「完熟苺のショートケーキ」そして、もう1つはこちらの「Deux Chocolat-ドゥ・ショコラ」をご用意します。 今回は「De…
国内流通量1%未満!丹波栗のパウンドケーキ「グルノーブルTAMBA」とは?
こんにちは!店長の伊東です。 大変好評を頂いている「グルノーブルTAMBA(丹波)」という丹波栗とクルミを使ったパウンドケーキについてご紹介します。(※通称は「ぐるたん」です。) 毎週ご来店頂いて1ヶ月で4本も購入頂くお…
円安・原油高・原材料などの高騰による価格改定について
店長の伊東です。 7月1日から、3~6%前後の価格改定をいたします。 昨年の12月にも価格改定をお願いをしておきながら、まさか1年の間に2度も価格改定をする事となるとは初めての事で正直戸惑って…
バレンタインに1週間だけトリュフショコラを販売する理由とは?
こんにちは、店長の伊東です。 2022年のバレンタインもいよいよですね!! いよいよ!というか「ようやく」5日からトリュフショコラを販売します。 販売期間は約1週間です。 ご用意…
「できたて」の生チョコレートを作る理由とは?
店長の伊東です。 バレンタインの季節ですね! 今年も!できたての生チョコレート作ります!! その理由とは? まず結論からいきます! できたては本当においしい…
女性パティシエは転職でキャリアがゼロに…製菓の道で受けた衝撃 当店シェフ掲載記事 後編「私のビハインドストーリー」
当店シェフの取材記事が掲載されていますのでご紹介します。 「前編」「後編」に分かれており今回は「後編」です。 「前編」はこちらよりご覧いただけます。 「後編」は開業を決意した経緯や、ここ数年見直しを進めている働き方につい…
シェフ取材記事のご紹介・・パティシエールは元高校職員 人生を変えた先輩の言葉とは「私のビハインドストーリー」前編
本日以下にシェフ取材記事の掲載がスタートしましたのでご紹介します。 シェフのこれまでの経緯や、お菓子づくりに対する想いを語る記事です。 「好き」を仕事にするというのはいうほど簡単ではありません。 色々な想いを持ち、日々お…
2021クリスマスケーキのご案内 12/1会員限定ご予約開始
こんにちは! 店長の伊東です。 2021年のクリスマスケーキについてご案内いたします。 お待たせしてスミマセン・・ ①Noël À la Poche (ノエル・ア・ラ・ポッシュ) 約8cm×16cm \5,940…
商品価格改定のお知らせ(12/1~)
ポッシュ・ドゥ・レーヴ芦屋、店長の伊東です。 実は、大変心苦しいのですが、12月1日から和三盆リングサブレ、和三盆ボーロの価格改定をさせて頂くことになります。 10月から輸入小麦価格が19%上昇、中国の石炭輸入停止に伴…